SUBARUが大事にする”いのち”
こんにちは!
札幌北店の鰐部です!
とうとう中山峠に積雪の便りが届きましたね…。
もうすぐ札幌市内も積雪の予報があるのでしょうか…。
雪かきが億劫です…。
そんなことはさておき、SUBARUが行っている活動を皆さまはご存じでしょうか?
それは『一つのいのちプロジェクト』という活動です。

すべての人の心や人生が、より豊かで笑顔のあふれる未来をつくり、守り続けていきたい。
こういった信念のもと行っている活動です。
「いのちを守る」ことを大切にしてきたSUBARU。
その想いを同じくするパートナーたちと一緒に
『一つのいのちプロジェクト』に取り組んでいます。
大きくは2つに分類され、「ひとのいのち」と「自然のいのち」です。
●ひとのいのち
大切な人とのあたり前な幸せや日常がより豊かになるように、
ひとのいのちを守る人たちをSUBARUは応援しています。
≪具体的な取り組み≫
日本ライフセービング協会と共に、水辺でいのちを守っています。
ライフセービングカーにSUBARU車を提供し、AEDを配備。
そして、日本ライフセービング協会のインストラクターによる
心肺蘇生やAED操作方法というような知識や技能を広める講習を行っています。
●自然のいのち
時に癒しや学びを与えてくれる自然というフィールドを大切にしたい。
そんな自然のいのちを守る人たちをSUBARUは応援しています。
≪具体的な取り組み≫
日本各地にあります自然公園や国立公園と共に、かけがえのない自然を守っています。
北海道ですと知床財団に協賛を行っています。
知床財団は世界遺産知床の自然を次世代に引き継いでいくことを使命とし、
自然に関する普及啓発、野生生物の保護管理・調査研究などを行っています。
国立公園の管理や野生動物との距離を適切に守るためのパトロールに使用する車の提供、
知床にあった豊かな森を復元する「しれとこ100平方メートル運動」への参画、
ヒグマとの軋轢を減らす「ヒグマ対策ごみステーション」の設置支援を行っています。


札幌北店でも知っていただく活動の一環として、店舗周辺のごみ拾いを行いました。
全国各地でもこういった活動は行われています。
いのちを大事にするSUBARUの活動を知っていただきたいと思い、
発信させていただきました。
もっと詳しく知りたい方はこちら

最後になりますが、今週末もイベントを実施しています!
秋のALL LINE UP FAIR!
期間中のご来場で冬支度…
純正ウォッシャー液400mlプレゼント!
さらにご試乗で…
スバルガチャを実施できます!
是非、ご来場ください!!!
スタッフ一同お待ちしております!!!