スタッフブログStaffblog

2025.09.26 札幌北店

SUBARU車で行く、ドライブ~洞爺湖キャンプ編~

こんにちは!

札幌北店の鰐部です!

 

雨も降りだんだんと気温も下がってきていますね。

寒暖差も大きいため、皆さまも体調にお気を付けください。

 

さて、今回のブログは久々のSUBARU車でのドライブになります!

洞爺湖キャンプ編!

 

約11万年前の巨大な噴火により誕生した洞爺湖。

屈斜路湖、支笏湖に次ぐ国内3番目に大きなカルデラ湖です。

札幌から約2時間とちょっとした遠出にちょうど良い距離です。

 

今回の相棒は、新型フォレスターS:HEV

大人気のSUVで、ただいま納車まで10ヶ月ほどいただいております。

先代からの使い勝手や運転のしやすさはもちろんのこと、

ストロングハイブリッドの搭載によってさらに魅力的になったフォレスター。

カタログ燃費は18.4km/Lと、走りと燃費の両方をとった車に仕上がっています!

 


 

今回の旅程は1泊2日のキャンプ。

いつも通り札幌北店のスタッフと行いました。

大人3人分の荷物を積み込み満載でスタート。

札幌の市街地を抜け、中山峠を越え、洞爺湖まで走っていきます。


 

 

途中コンビニやスーパーに寄りつつ進んでいきます。

道中に何度か乗ったり降りたりを繰り返している中で、

私がいつもちょっと面倒と思っている『エンジンをかけるたびにオートビークルホールドとアイドリングストップをオフにする』作業。

なんと新型フォレスターからはドライバーモニタリングシステムと連動になりました!前回乗った設定を呼び起こしてくれます。

地味に便利で、ものすごく羨ましい…。

 

※S:HEVはオートビークルホールドのみ

 1.8Lターボはオートビークルホールド・アイドリングストップが連動

 


 

何度乗り降りしてもストレスなく設定が切り替わってる喜び…!

喜んでいたらあっという間に洞爺湖に。

サクッと設営をしてキャンプ場内のカフェで買ったピザなどをサイトで食べゆっくりとした時を過ごします。

 


 

あっという間に翌日になり、洞爺湖でカヤックをすることに。

北海道の雄大な自然の中でのカヤックは気持ち良い…。

 


 

その後にジェラードを食べたり、

サイロ展望台から洞爺湖を眺めたり…。

ゆったりとした休日を過ごしました。

 





そんな2日間のドライブ約300km。

気になるストロングハイブリッドの燃費ですが…

287.3km÷16.09L=17.85km/L となりました!!!

 

全行程下道・エアコンは23℃~25℃・荷物満載・大人3人乗車という条件でした。

アクセルワーク等に気を遣ってこのような数値。

単純に17.85km×63L=1124kmとなり、無給油で札幌~函館往復はできそうですね。

※運転・天候などの状況によって燃費は変動します。

 

そんなフォレスターですが、札幌北店ではストロングハイブリッド・ターボモデル共に試乗車もございます。

気になる方は是非、お声掛けください!

 

 


最後になりますが、9月30日まで北海道スバルでは大決算実施中!

大決算の内容こちら

 

また8月から行っておりました、GOGOキャンペーンも9月30日まで!

新車購入時のスタッドレスタイヤセットが55%・STIの一部製品が80%OFF!

大変お買い得ですので、新車をご検討の方は9月に是非!!!

 

 

最後は新旧フォレスターの並びで…!

スタッフ一同、お待ちしております!



⇒札幌北店の店舗案内はこちら